メーカー別!エコキュートの特徴
公開日: 05月26日 2022
半導体不足が続いていますね・・・。
改善されるどころか日に日に納期が延びて、今はシャワートイレも手に入りにくいとか・・・。
そんな長い長い納期を経て他社様にてやっと取付てもらったのに
なんか思っていたのと違う!!という方からお問い合わせいただきまして、、
今回ばかりはメーカーによる機能の違いでしたのでなんともお力になれず・・・。
そこでこれからご購入をお考えの方のお力に少しでもなれたらと
メーカー別にエコキュートの特徴をご紹介させていただきます。
東芝キャリア エコキュートの特徴
エコキュート本体へ銀イオン発生ユニットが搭載されており、
お湯を48時間もの間、清潔に保ってくれます。
お風呂の残り湯はキレイな状態で浴室の掃除や洗濯に使いまわせるので、
これまで節約はしたいけど、お風呂の残り湯を使いまわすのはどうなの?
っと思っていた方の清潔な節水に貢献、大活躍してくれます。
さらに、この銀イオンのお湯は配管を通る訳ですので配管も綺麗に保ってくれます!
リモコンはデザイン性の高い、カラーが選べる(白・黒)、「光タッチリモコン」で、
ESTIA iという省エネが見える機能がついています。
1日の使った湯量、使える湯量が見える他、1週間単位でも確認が
出来るので省エネ意識が高まります。
「エコチャレンジ」というお湯の使用量の目標を設定でき、
評価が週単位で表示されるこの機能を合わせてお使いいただくことで
ゲーム間隔で楽しく節約できます。
三菱電機 エコキュートの特徴
入浴時に役立つ機能の多さが圧倒的です。
機能1「ホットあわー」
通常の泡の約1/1000のマイクロバブルを発生させる「ホットアワー」は
全身を細かい泡で包み、湯ざめしにくく、肌に潤いも与えてくれ、
いっそう快適なお風呂時間を過ごせます。
機能2「キラリユキープ」
綺麗なお湯を保ってくれる「キラリユキープ」機能は時間の経過とともに
増殖する菌を抑え、残り湯の洗濯利用時も清潔なお湯が使えます。
また、浴槽の排水が洗い場の排水溝を通過する場合、排水溝までキレイに。
機能3「バブルおそうじ」
自動的に配管と配管奥の熱交換器を徹底洗浄してくれる、「バブルおそうじ」機能は
マイクロバブルの力で清潔を保ち、熱回収率が落ちにくく洗浄剤も必要ありません。
機能4「ハイパワー給湯」
パワフルな給湯で時短入浴のアシストをしてくれる「ハイパワー給湯」は
冬場も水圧が落ちにくく、台所でお湯を使っても
勢いが弱くなることはないので2箇所同時使用も可!
快適なお風呂時間を過ごせます。
上記のお好きな機能を選んでいただけるラインナップとなっており、
もちろん、すべての機能が付いたエコキュートもあります!
ダイキン工業 エコキュートの特徴
320kPaの高圧給湯で、シャワーが爽快なうえ、高圧だから湯はりもスピーディーで、
お風呂場が3階でもその威力は落ちません。
2カ所同時給湯も可能でのでお風呂場もキッチンも快適です。
入浴前の気分に合わせて「あつめ」「ぬるめ」「いつもと同じ」「さらにぬるめ」の
4つの湯温モードが選べるので「温浴タイム」機能は快適な入浴をサポートしてくれます。
「温浴タイム保温」は熱いお湯や水を足すことなく湯温を一定に保ちます。
別売りのマイクロバブルアダプターを取り付けることで
「温浴効果」「美肌効果」「洗浄効果」の3つの効果を得られる
ウルトラファインバブルを取り入れることができます。
パナソニック エコキュートの特徴
AIエコナビ機能はお湯の冷め方を学習し、ひとセンサーが人を感知してから
過熱を始めるので、入浴時以外の自動保温が不要になり、
湯温学習制御がお湯の冷め方を学習するので浴室にいない時の
湯温チェックを全て省き、省エネ性を高かめます。
シャワーの流量と温度を同時に変動させて省エネ・節水を実現する、
リズムeシャワープラスやお風呂の残り湯の熱を有効活用し、
夜間の沸き上げを節約するぬくもりチャージなど、省エネ機能が優れています。
「あつめ」「ふつう」「ぬるめ」の3つの設定が出来る、
温浴セレクトや温浴タイマーなど入浴時間の質を高める機能も備わっています。
日立製作所 エコキュートの特徴
硬度の高い、水道水・井戸水にも対応の水道直圧給湯なので
浴室や台所など同時にお湯を使っても高い水圧を保ちスピード湯はりが出来ます。
高い水圧と流量が必要な多機能シャワーヘッドなどを使うことが可能です。
水道直結なので水道水をそのまま飲用水として使用出来ます。
(※水道法に定められた飲料水の水質基準に適合している場合のみ)
本体には「ウレタンク」というウレタン発泡充てん断熱構造の貯湯ユニットが
用いられており、お湯が冷めにくい貯湯タンクなので高い省エネ性能を誇ります。
さらにウレタンクは耐震クラスSで耐震性にも優れています。
配管には腐食に強く汚れにくいステンレスが使われており、
浴槽の水の排水時に配管に残った湯水を水道水で流し配管を洗浄してくれる
自動洗浄設定をしておくことで、配管が汚れを防ぎ清潔に保ってくれます。
こうしてみると各メーカー毎に色々な特徴があって、
あれもこれもほしい!!ってなってしまい
余計に決められなくなったような・・・💀💦
皆様はいかがでしたでしょうか。
よろしければ参考にしていただけると幸いです!
気になったものがございましたらいくつか在庫ありますし
お取り寄せも可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい!