もっと快適な生活をご提案

関西エリア全域対応。エコキュート交換をどこよりも安く。相見積もり大歓迎!まずはお見積り下さい│給湯救急!! 関西エリア全域対応。エコキュート交換をどこよりも安く。相見積もり大歓迎!まずはお見積り下さい│給湯救急!! 関西エリア全域対応。エコキュート交換をどこよりも安く。相見積もり大歓迎!まずはお見積り下さい│給湯救急!!
エコキュート
ガス給湯器
ガス給湯器

もっと快適な生活をご提案

エコキュート
ガス給湯器
ガス給湯器

夏はエコキュートの季節!上手に節約★

公開日: 06月15日 2024


こんにちは!

ゴリラパパです🦍✨

 

暑い日が続いていますね。

今年は去年よりも暑くなると言われています…。

ますますエアコンなどの使用頻度が上がり、

電気代がが心配になるこの季節😞

 

体調不良にならないためにも、

冷房は正しく使って賢く節約しましょう❗️

 

この夏少しでも抑えたい光熱費…

年々平均夏の平均気温も上昇し、

いくら省エネエアコンが普及してるとはいえ、

それでも家計を圧迫してきます。

 

省エネ機器として知られるエコキュートですが、

特に夏場の電気代を大幅に下げる事が可能なのです😀✨

 

エアコンで電気代が跳ね上がるのは仕方ない分、

エコキュートで少しでも抑えられたら家計も助かりますよね💵

 

今回はエコキュートで光熱費が安くなる秘密をご紹介していきます☝️

 

なぜ夏場に効果を発揮するのか?

エコキュートは、

なぜ「夏場」に最も効果を発揮するのでしょうか❓

 

エコキュートは、

「ヒートポンプ」を利用してお湯を沸かしています。

ヒートポンプとは、

空気中の熱エネルギーを家で使えるような

熱エネルギーに変換して利用する方法です。

 

ここで注目していただきたいのは

「空気中の熱エネルギーを利用する」という部分。

 

例えば、

設定温度40度のお湯を沸かす場合を見てみましょう。

空気中の温度が15度の場合、

40度のお湯を沸かすためには25度分の電力を消費し、

空気中の温度が30度の場合では10度分の電力を消費します。

夏場の空気はもともと高いので、

消費電力を抑えて効率的にお湯を沸かせます。

 

エコキュートが夏場に

イチバン効果を発揮する理由は「空気の温度」

夏場の空気はもともと高いので、

電力を節約しながら効率的にお湯を沸かせます🚿

 

さらに節約したい!

①タンクの設定温度を下げる

夏場は水道水自体の温度が高くなるので、

貯湯タンク内のお湯が高温の場合、

温度を下げるために沢山の水が必要になる反面、

お湯はあまり消費されず余ってしまい、電気代の無駄になります😞

 

こうした無駄は、

あらかじめ貯湯タンク内の沸き上げ設定温度を

「低温」にすることで防ぐことができます✨

 

エコキュートを賢く節約したいと考えた場合、

給湯温度を「50度」に設定しておくのが

最も省エネ効率を高めると言われているのです☝️

さらに、沸き上げるお湯の量を「少なめ」にしておくことで、

さらなる電気代の節約に繋がります。

②「湯切れ防止」機能をオフ

日中などに自動でお湯切れを防止する

「湯切れ防止」機能をオフにしましょう。

エコキュートは

基本的に電気代がお得な深夜時間に沸き上げを行う設定になっているので、

「湯切れ防止」機能をオフにすることで、

日中は沸き上げを行わなくなりますので、

完全に電気代が安い深夜時間帯のみの沸き上げになります。

 

ただし、お湯切れ時は手動で

「沸き増し」操作を行う必要があります。

※「湯切れ防止」機能の名称は各メーカーで異なります。

③「追い焚き」より「高温たし湯」

お風呂がぬるいと感じた時は、

「追い焚き」で温めるより

「高温たし湯」のほうが電気代の節約になります。

 

「高温たし湯」が

タンク内の熱いお湯をそのまま浴槽に送ります。

それに対し「追い焚き」は

浴槽内のお湯を貯湯タンクの熱交換器に戻し、

貯湯タンク内の熱湯の熱を利用して温め直すため

貯湯タンク内の温度を下げてしまいます。

これを温めなおすのに電気代がかかるんです💰

以上のように導入するだけで

大幅に電気代を節約できるエコキュートですが、

特に夏場に高い力を発揮します。

オール電化のご家庭はもちろん、

夏場の電気代を下げたい方も是非ご相談ください😌

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、夏場の電気代を下げてくれる

「エコキュート」で節約する方法についてまとめていきました。

 

導入するだけで大幅に電気代を節約できるエコキュートは、

特に夏場に高い力を発揮します✨

エアコンなどで無駄に電気を消費してしまいがちな季節だからこそ、

電気料金が低く済むと嬉しいですよね😌

 

もちろん「オール電化」の家にもお取り付けできますので、

夏場の電気料金を下げたい方は、

ぜひお気軽にご相談ください。

 

ゴリラパパでした〜〜🦍✨