もっと快適な生活をご提案

関西エリア全域対応。エコキュート交換をどこよりも安く。相見積もり大歓迎!まずはお見積り下さい│給湯救急!! 関西エリア全域対応。エコキュート交換をどこよりも安く。相見積もり大歓迎!まずはお見積り下さい│給湯救急!! 関西エリア全域対応。エコキュート交換をどこよりも安く。相見積もり大歓迎!まずはお見積り下さい│給湯救急!!
エコキュート
ガス給湯器
ガス給湯器

もっと快適な生活をご提案

エコキュート
ガス給湯器
ガス給湯器

給湯器のつけっぱなしは危ない?給湯器の正しい使い方

公開日: 05月10日 2023


GW明け、いかがお過ごしですか?

ゴリラパパです🦍💖

 

ゴリラパパはGW、ひたすらお家で過ごしましたが…

今住んでいる家での暮らしをもっと快適にしたい!と、

「家電の安全性や節約効果」について

改めて考える方もいるのではないでしょうか?

 

エアコンやテレビといった一般的な家電はもちろん、

『給湯器』も見直しておきたいポイントの1つですよね🦍✨

たとえば、

給湯器をつけっぱなしにすることで火災などの危険性はあるのか、

都度消した方が電気代が節約できるのではないか、

夜だけ消すべきか…などと気になる方もいるでしょう🤔

 

この記事では、そんな疑問を感じている方に向けて、

給湯器をつけっぱなしにした場合の危険性や、

掛かる費用などについて紹介します❗️

 

 

給湯器のつけっぱなしに関する噂

給湯器リモコンの運転スイッチをつけっぱなしにしておくと

「危ない」「壊れやすい」といった噂を聞いたことがあるかもしれません。

 

また、つけっぱなしにすると電気代が高くなるのでは?

と気になる方もいるでしょう。

そんな給湯器のつけっぱなしに関する噂の真偽について解説します☝️

 

 

給湯器のつけっぱなしは危ない?

 

給湯器をつけっぱなしにしても、火災などの危険はほぼありません😀

給湯器には、屋外壁掛け式・屋外据置式・屋内設置式などがありますが…

 

いずれのタイプも、

電源が入っていても水が流れないと点火しない仕組み

になっています❗️

 

また、現在製造されている給湯器のほとんどが、

ガス漏れが発生していたり長時間ガスが出しっぱなしになっていたりすると、

自動的に感知して止まる安全装置が付いています✨

 

そのため、

消し忘れによる火災の心配は基本的になく、

いちいちつけたり消したりする必要もありません。

 

ただし、以下のような場合には注意が必要です。

 

①使用年数が10年以上の給湯器

水が流れることで点火する仕組み」が主流になったのは、

2000年ごろのことです。

それ以前は、

種火に火をつけるタイプが主流で、

かつ安全装置がついていない製品も多くありました。

そのため、

つけっぱなしにすることで

火災のリスクがあったのは事実です😲

現在製造されている給湯器は、

種火に火をつけるタイプはほとんどないため心配ないでしょう。

 

ただし、

経年劣化や何らかの不具合によって

給湯器が正常に機能していない場合は、

つけっぱなしによる火災のリスクはあります⚡️

何か異変を感じた場合や10年以上使用している場合には、

点検をしておくとより安心です。

 

 

②バランス型風呂釜

バランス風呂釜.jpg

バランス型風呂釜とは、

1965年以降に普及していた種火により点火する給湯器のこと。

これは、

つけっぱなしにすると種火がついたままになるため火災の危険があります。

ただし、

1990年代に入ってからは今の給湯器が一般的となり、

現在使用されている家庭はほとんどありません。

 

結論、

新しい給湯器であればつけっぱなしによる火災の心配はまずありません!

が、

10年以上前の古いタイプの場合はリスクがゼロではないため、

築年数の古い家に住んでおり心配な場合は、

一度業者に確認してみると良いでしょう。

 

給湯器をつけっぱなしにすると壊れやすくなる?

 

給湯器をつけっぱなしにすることで壊れやすくなることはありません

 

電源を入れたままにすると、

常に作動している状態なので経年劣化が早くなるのでは?

と心配になる方もいるでしょう。

しかし、

給湯器はあくまで水を通さない限りは作動しないため、

つけっぱなしによって消耗が早くなり壊れやすくなる、

といったことはありません。

 

給湯器のつけっぱなしはガス代・電気代が高い?

お金のイメージ.jpg

故障に関するリスクだけでなく、

ガス代や電気代が掛かるのかと心配になる方も多いでしょう。

給湯器のつけっぱなしにより掛かる費用は以下の通りです。

 

ガス代

給湯器をつけっぱなしにしても、ガス代は掛かりません

ガス代がかかるのは、

蛇口を捻って通水させたときだからです。

 

しかし反対に言えば、

水道を使うたびにガス代は掛かる可能性はあります

食器洗いや手洗いの際など、

お湯を使わなくてもいいときにレバーがお湯になっているとガスが使用されます。

少しでもガス代を節約したいなら、

お湯を使うとき以外は給湯器の電源をオフにしておくと良いでしょう😀

 

待機電力

給湯器は水道を使ったときだけ作動するとお伝えしましたが、

これはあくまで点火の機能のオンオフのことであり、

コンセントが挿されているかぎり待機電力は常に掛かっています。

ただし、

ひと月たった40円程度(2kWh)しか料金が掛からないため、

気にするほどではありません。

 

つけっぱなしと都度消しのどちらがお得?

それでは、

給湯器をつけっぱなしにした場合と都度消しの場合だと、

どちらの方が電気代がお得なのでしょうか?

 

結論からお話しすると先述の通り、

待機電力費用は年間でも数百円程度のため、

気にするほどではないでしょう💰

 

こちらの待機電力費用を節約するためには、

コンセントを抜くか、

ブレーカーを落とす必要がありますが、

こちらもおすすめはできません🙅

 

給湯器を都度消しする際の注意点

ここまでを踏まえ、

「少しでも火災の危険性があるなら消しておきたい」

「年間数百円の節約でも魅力的だ」

と感じ、都度消ししておきたい方もいるでしょう。

 

しかし、

都度消しの際に注意したいのは、

給湯器のコンセントは抜かないことです。

電源をつけたり消したりすること自体は問題ありませんが、

コンセント(電源)ごと抜いてしまうと、

凍結予防機能が働かなくなってしまいます🥶

 

凍結防止機能の動作をストップさせてしまうと、

配管の破裂といった故障の原因にもなりかねません。

 

節電としてコンセントを抜いたことで、

かえって修理費が掛かってしまっては本末転倒です。

 

とくに、

節電であらゆる家電のコンセントを抜く習慣があるご家庭では、

給湯器のコンセントは抜いてしまわないよう注意しましょう☝️

 

長く使っている給湯器のつけっぱなしは危険?

ここまで紹介したように、

給湯器はつけっぱなしにすることによる危険はほとんどありません。

しかし、一般的に10年ほどで給湯器は寿命が来ると言われており、

経年劣化による不具合や故障は考えられます。

 

もし10年程度経っていて心配な場合には、

新しい給湯器への交換も検討しましょう。

 

▼▼▼お問い合わせはコチラ▼▼▼

 

まとめ

今回は、

給湯器をつけっぱなしにして良いのかどうかについて紹介しました🦍〜💖

まとめると以下となります。

  • つけっぱなしが危ないということはない
  • 都度消しの方が年間数百円の節約になる
  • 新しい給湯器にしたほうがお得で安全に使える

 

つけっぱなしにするのは、

安全性面から見ても費用面から見ても、

基本的には問題ありません❗️

節約のために新しい給湯器を導入するか、

あるいはつけっぱなし・都度消しどちらにするのかルールを決めるなど、

家族で相談して決めましょう✨